大学生として上京する若者よ。
浪人生として上京する若者よ。
社会人として上京する若者よ。
なんとなく何も決めずに上京する若者よ。
バイトするならウーバーイーツ、オススメしますよ。
親の扶養のまま、生活費だけを稼ぐのであれば、月に8万3千円。
とすると、週に2万円くらいで制限がかかります。
通常アルバイトは時給1,000円で働きますが、ウーバーの方が手取りは高いはず。
頑張ると日給で2万円稼げるので週1回のアルバイトで調達できます。
そしてコミュニケーションを取らない分、方言などを気にすることもありません。
オシャレじゃなくても誰も笑いません。
地方だと需要が少なく、距離も走らないといけないのでオススメしませんが、都会ならばいくらでも仕事はあります。
配達距離も1Km未満なんてざらにあります。
都会でこそ威力を発揮するバイトです。
道も覚えます。
店も覚えます。
ちなみに関東では・・・
★受け取り料金・・・300円(東京)、130円(神奈川)、300円(埼玉)、300円(千葉)
★受け渡し料金・・・170円(東京)、70円(神奈川)、170円(埼玉)、170円(千葉)
★距離料金・・・150円/Km(東京)、60円/Km(神奈川)、150円/Km(埼玉)、150円/Km(千葉)
という結果から、東京が1番いいように思います。
神奈川は単価が安く、それ以外は同じ料金ならば、需要の多い場所が有利だと思われるからです。
ただし家賃はワンルームのアパートで5万円を下回るのは難しいでしょう。