まぁ、サービス業というもの、お客様から評価されるのは必至です。
相手がどう感じているのか、そしてそれをこれからどう改善するのかは、クレームがあってこそ。
ここまで50軒ほどの配達をして、、、
レストランからいただいた評価は良い3件・悪い0件です。
つまりはレストラン側は忙しくて配達員の評価なんてしてらんないわけです。
そしてお客様からは良い18件・悪い1件です。
んで、この1件、改善のしようがないクレームです。
マクドナルドから商品をピックアップして配達先の住所に向かいました。
そしてお名前を見ると外国の名前です。
仮にキャサリンとしましょう。
相手の名前はアプリ上、CATHERINE.Tとなっているとします。
着いた場所は5軒並びの建売住宅。
全て同じ家が並んでおります。
表札を確認しますが、外国名はありません。
その場合Tで始まる苗字を探します。
鈴木・渡辺・山崎・・・え、Tではじまる苗字ないんですけどー。
っうわけで、お客様にメールを打とうとするとチャット画面ではなく電話選択のお客様。
しょうがないので、電話をします。
しかし日本語が通じません。
うまくコミュニケーションが取れないまま、電話をしながらお客様が玄関を開けて外に出てきました。
ソー、ソーリー、アイム、ウーバーイーツ、サンキュー、ベリーマッチ。
っうことで、ハンバーガーを渡して終了しました。
そしてそのお客様から来たクレームが・・・「玄関先まで運んでくれなかった」って・・・。
しょうがなくねっ?
俺自身が悪いにしても、今後に活かせないクレームでした。